459件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-13 12月13日-02号

それは幾ら人口が減ろうが暮らしが少し厳しくなろうが、公的なインフラ整備というものをしっかりやっていきたい。私も皆様のお声を伝えていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、質問に入らさせていただきます。 旧市内、三佐木蜂伏地区の体の不自由な方、運転免許証を返納された方等へのタクシーチケット補助金制度についてでございます。 

高野町議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

それを含めた上でこれからどうしていくのか、インフラも含めてどうしていくのかということも含めて、耐震への対応を行っていきたいと考えております。 ○議長松谷順功) 4番、菊谷君。 ○4番(菊谷 元) 地震が来たときには、生活インフラ、住民水道、下水、生きていくために必要なものが、各他市町村で大きい災害地震が来たときは必ずそういうものが止まっているように思います。

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

このような生理用品の配布やトイレへの設置が増えているのは、生理貧困がきっかけで問題提起されるようになったとは思いますが、私個人的には、貧困にかかわらず、生理用品トイレットペーパーのように当たり前に設置される社会インフラであってもいいのではないかと思います。 そこで、まず、お伺いしたいのですが、小中学校の女子トイレ生理用品設置していただきたいと思います。

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

あわせて、道路・上水道排水ポンプ等インフラ整備も継続的に実施し、さらなる地域防災力向上を図ってまいります。 次に、「安全で快適な生活環境の確保」についてですが、従来のエコ広場方式は継続しつつ、さらに市民利便性向上させるため、ふれ愛収集の積極的な活用を周知するとともに、役所開庁日の時間帯にいつでも利用することができる常設のエコ広場を新たに開設いたします。 

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

健康、医療介護部門については、市民にとって大切な生活インフラであり、魅力あるまちづくりを進めていくに当たって、重要な位置づけを占めてくると思ってございます。庁内でもしっかりと議論しながら対応してまいりたい、そういうふうに思ってございます。 ◆3番(大石元則君)  私も少しでも健康でおれる期間を努力するために、いろいろ皆さんと共にチャレンジしてまいりたいと思います。 最後の項目に入ります。 

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

1つ目情報平等性といいますか、インフラにももうなるんですけど、そうしたことが非常に進んでいるということで、移動中に町内、主な道路沿いなんかをお願いできたらということもかつても話したことがあるんですけども、そのあたりも富貴・筒香間の県道でも1か所、小さなアンテナができたりというふうにもなってます。

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

私自身も平成23年の紀伊半島水害の教訓から、携帯通信網インターネット回線、テレビやラジオなどの通信網に関しては、なくてはならないものであるという実感とともに、災害面だけでなく、日常においてもIターン、Uターンの移住施策山間部での起業支援など産業全般への影響を考えると、インターネット回線携帯電波通信網は非常に重要なインフラとなり得ます。  

新宮市議会 2021-06-08 06月08日-01号

しかも新宮港のインフラであるんです。それがいわゆる荷役の先行きを見込んで多角化を図っていくということの是非について、本当によかったのか、いいのかどうかという議論がずっとなされてきているわけなんです。 要は民間ができることは民間にというお考えもありますし、民間でやらないことは絶対にやっちゃあかんのですよ。

印南町議会 2021-04-01 03月22日-05号

議長 -企画産業課長-企画産業課長 印南町未来投資事業のいわゆる高台への住宅インフラ整備誘導施策ということで、基本的にこれまでも答弁させていただいてございますが、津波の浸水エリア、それ以外のところでの事業等実施ということでございます。この事業についての要綱等の制定につきましては、今現在のところございません。 以上でございます。

印南町議会 2021-03-15 03月17日-03号

道路整備公園緑地社会インフラ整備を適切に行い、快適に暮らせる郷に。 遊休農地町有地・空き家を活用し、若者が移住・定住する上で魅力のある郷に。 最先端技術を活かして防災減災対策を進め、安全・安心で強靱な郷に。 災害時に住民が互いに助け合い災害に立ち向かう郷に。 基本方針5、魅力的で働きがいのある仕事が持てる郷。 農林水産業商工業、観光、医療・福祉など様々な仕事が選べる郷に。 

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

しかし、少子化が進むことで、労働力不足をはじめ地域コミュニティー社会インフラ機能不全地域経済の衰退、教育環境や行財政の悪化など、全世代に深刻な影響を及ぼすため、少子化問題は、国や田辺市にとって最大の社会課題の一つであり、対策を取っていかなくてはなりません。  そこで、まず初めに少子化の現状について幾つか伺います。  

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

4目橋りょう維持費説明欄1の橋りょうトンネル等定期点検業務は、法令により5年に一度の点検が義務づけられたことから、年次的な点検により老朽化を把握しインフラの年次的な整備計画につなげるもので、説明欄2第二王子橋補強補修工事及び3敷屋大橋補修工事については、いずれも平成30年度の橋梁点検において補修等が必要と診断された橋梁について、補強補修工事を実施するものであります。 

和歌山市議会 2021-03-01 03月01日-03号

センサーなどから取得したデータを基に、建物や道路などのインフラ、経済活動、人の流れなど、町の状況がサイバー空間上でリアルタイムに把握が可能、データを利用して分析・シミュレーションすることが可能、その分析・シミュレーションの結果を現実空間にフィードバックすることによって、様々なデータが活用されるようになります。